会社概要
会社名 | 有限会社 松本皮革製造所 |
---|---|
代表者 | 松本 智和 |
所在地 | 〒671-0256 兵庫県姫路市花田町高木238 |
電話番号 | 079-282-1180 |
FAX番号 | 079-282-7737 |
営業時間 | 9:00 〜 17:00 ( 土日祝休 ) |
アクセス
代表者挨拶

有限会社 松本皮革製造所
代表取締役 松本 智和
私たち松本皮革製造所は、労働災害の根絶を心掛け、主として官需要靴並びに
安全用甲革の専業メーカーとして、1946年より今日に至っております。
近年では靴用防水革、鞄用防水革と機能性を備えた様々な商品にも力を入れております。市場のニーズに速やかに対応できる態勢を整え、技術、設備等も最新式の物を導入し、高品質なめし工場に認定されております。
2013年には、鞄づくりを開始。鞄を、革の素材から手に持てる完成品まで一貫して自社工場で製作しております。
素材メーカーでもある我々だからこそ出来る上がる商品だと自負しており、官需要に応える高品質さに斬新なデザインを加えた作品となっております。
革に対する思いは語り尽くせないほどございます。
革が出来上がるまでの皮を見ていると、命を吹き込まれるごとく生まれ変わっていきます。
丁寧に丁寧にその思いを革に乗せ、お客様が手に取ることで深く感じていただく作品に仕上げております。
これからも、初心を忘れず技術の向上そして新商品の開発を徹底と期してまいる所存でありますのでご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
会社沿革
-
- 昭和21年(1946年)
- 創立者 松本智治が松本皮革製造所を 創業
-
- 昭和49年(1974年)
- 紳士靴用革、婦人靴用革と共に安全用BOXを開発し販売。
-
- 平成元年 (1989年)
- 兵庫県皮革産業協同組合連合会長に創立者 松本智治が就任
-
- 平成2年 (1990年)
- 内閣総理大臣より黄綬褒章 受賞。
-
- 平成4年 (1992年)
- 法人に改組し「有限会社 松本皮革製造所」を設立
二代目松本智典が代表取締役社長 就任
-
- 平成8年 (1996年)
- 社団法人 日本タンナーズ協会会長に創立者 松本智治が就任
-
- 平成10年(1998年)
- 最新の機械を搬入と同時に新工場完成
-
- 平成12年(2000年)
- 内閣総理大臣により勲四等瑞宝章を会長松本智治が受賞
-
- 平成15年(2003年)
- エコテックス100認証 取得
神戸新聞にて「エコレザー安全靴 見た目も強度も変わらず」と掲載
-
- 平成19年(2007年)
- 三代目松本智和が代表取締役社長 就任
-
- 平成22年(2010年)
- GERより日本第一号計量器 導入
-
- 平成24年(2012年)
- MOSTARDINIより最新ハイドリックプレス 導入
ITALPROGETTIより最新染色ダイコ2台 導入
-
- 平成25年(2013年)
- 自社工場にて、カバン 小物製造開始
-
- 平成26年(2014年)
- oga-nicoとして自社ブランド設立